東京都渋谷区のラーメン放浪記



九十九とんこつラーメン (恵比寿本店)
住所 渋谷区広尾1-1-36
JR恵比寿駅より徒歩5分
TEL 03-5466-9566
定休日 無休?
homepage http://www.tukumo.com
2002/10/09
恵比寿で飲んだ帰りに食べに行きました。
深夜0時すぎでしたが店前には5人程度並んでおり、10分程度待ちました。
看板メニューの元祖マルキュー味噌チーズラーメンを食べたかったのですが、残念ながら売りきれ。
しょうがないので、九十九ラーメン(\650)に味付け玉子(\100)を注文しました。
酔っ払っていたのであまり味を覚えていないのですが、
中太やや縮れ麺にとんこつスープがよくあって、美味しかったです。

博多天神 (渋谷南口店)
住所 渋谷区道玄坂1-5-4
TEL 03-5489-3730
定休日 無休
homepage Yahoo!グルメ
2002/12/23
渋谷に行った際におなかが空いたので食べに行きました。
1日2000食が出るとウワサを聞いていたので、ずいぶん並んでいるのかと思いきや、 店内は比較的空いていました。
ノリラーメン(\600)にゆで玉子(\50)を注文。
細ストレート麺の博多ラーメンはとても美味しいですが、味が薄いですね。
テーブル上の調味料をつかって客が自分の好みの味付けにできるよう、わざと薄味にしているそうです。
2005/06/09
仕事で外出したのでひとりでランチした。
ラーメン500円。
感想はこちらを参照 → おなかぷよぷよ
2005/08/18
ラーメン500円を注文。
感想はこちらを参照 → おなかぷよぷよ

つけそば ぢゃぶ屋 (恵比寿店)
住所 渋谷区恵比寿1-7-3
TEL 03-5420-0647
定休日 無休
homepage http://www.visp.co.jp/jabuya/jabuya.html
2003/09/22
私用で午後出社だったので、ぶらりと昼食を食べにいきました。
旗の台店で食べたことはあるのですが、 恵比寿は初めてです。
朝11時の開店直後だったこともあり、他にお客さんはだれもいません。
スタンダードな醤油つけそば(\650)と味付玉子のトッピング(\100)を注文。ランチタイムはライス(か半ライス)がサービスでつきます。
つけだれに独特の臭みがあって、美味しいなあ。
平打ちややちぢれ麺はあっという間になくなってしまいました。大盛にすればよかった。
麺と具が終わったあとはつけだれをスープで割って飲みます。
割りスープはあっさりとこってりから選べます。今回はこってりを頂きました。

ちょうど台風が東京南方を通過しているときでとても風が強い日でした。
突風が吹いて店先の看板が倒れ、ランプが粉々になってました。

2004/06/04
今日は帰っても晩御飯がないとのコトなので、恵比須で途中下車して食べにいきました。
冷たい味噌味つけ麺(\750)に半熟煮玉子(\100)、炙り焼きチャーシュー(\250)を注文。
ちょっとクドいがやっぱりつけ麺は美味い。
でもチャーシューは余計だったなあ。頼まなきゃよかった。
とろとろで美味しいんだけど、肉の塊ってあんまり好きじゃないのですよ。ステーキは大好きだけど。
麺を食べた後の割りスープはあっさりを頂きました。
ダイエット中なので。
2005/01/21
醤油味の冷たいつけそば(\650)に麺大盛(\150)、ゆで玉子(\50)、生ビール(\500)を食べました。
感想はこちら → おなかぷよぷよ

唐そば (とうそば)
住所 渋谷区渋谷2-22-6 幸和ビル1F
TEL 03-3486-0147
定休日 無休
homepage なし
2003/10/30
仕事で渋谷方面にいったので、帰りに昼ごはんを食べにいきました。
ちょうど昼時だったので、店の前には5人程度の行列。
でも回転が速いので、すぐに入店できました。
メニューはシンプル。ラーメンと大盛りとおにぎりしかありません。
ラーメン(\600)とおにぎり(\100)を注文。カウンターにゆで玉子(\50)が置いてあったので それも頂きました。
とんこつのふつーのラーメンでした。まあ美味しいけど。

AFURI (阿夫利)
住所 渋谷区恵比寿1-1-7
TEL 03-5795-0750
定休日 無休
homepage なし
2003/12/24
既に会社はお休みなのですが、ちょろっと用事があったので出社しました。
そのついでに昼食がてらラーメンを食べにいくことに。
あの「中村屋」の系列店だそうですが、店内はガラガラ。
なにがメインなのかよくわからないので、食券機の一番初めのメニューだった 醤油ラーメン(\750)を注文。
店内はカウンターだけのようですが、暖房が効きすぎて不快でした。
出てきたラーメンは細麺ストレートで魚だしのスープ。
味付け半熟玉子はとても美味でしたが、あとはどうってことなかったような。
でもまた行ってみたい。
2005/04/28
つけそば(\700)とビール小(琥珀の食前酒\280)。
感想はこちら → おなかぷよぷよ

一蘭(渋谷神南一丁目店)
住所 渋谷区神南1-22-7岩本ビルB1F
TEL 03-3463-3667
定休日 年中無休
homepage http://www.ichiran.co.jp/index.html
2004/03/11
元職場の先輩と久々にラーメン会談しました。
渋谷の一蘭ははじめて。ここも人気で行列が出来ていました。
はじめに食券を購入するタイプ。
ラーメン(\750)に追加チャーシュー(3枚)(\150)それに半熟塩ゆでたまご(1個)(\100)を購入。
先輩にご馳走していただきました。ありがとうございます。
唐辛子をベースにした秘伝のたれを全部混ぜてしまったのですごく辛かったですが、 美味いラーメンですな。
麺が少なめなので勢いあまって替玉(\150)を注文してしまいました。
気のせいか、はじめに入っていた量より替玉の量のほうが多いような気がします。
腹がはちきれそうになりながら完食いたしました。
ごちそうさまです。

北海道ラーメン 味源(宇田川店)
住所 渋谷区宇田川26-6
TEL 03-3461-7227
定休日 年中無休
homepage なし
2004/04/07
大学の知人と久しぶりに会って焼肉行った帰りに立ち寄りました。
西早稲田の明治通り沿いにある味源には学生時代には激しく通いましたが、 社会人になってから遠ざかっていたので実に10年ぶりくらいです。
焼肉のあとだったので、函館塩らーめん(\600)であっさりと。
久々のちぢれ麺で美味しかったです。

つけ麺屋 やすべえ
住所 渋谷区渋谷3-18-7
TEL 03-3400-3011
定休日 年中無休
homepage なし
2005/09/29
つけめん中盛680円にクーポンで味玉。
感想はこちらを参照 → おなかぷよぷよ
2006/10/27
久々。つけ麺中盛り680円、やすべえ特製トッピング300円。
感想はこちらを参照 → おなかぷよぷよ

ラーメン放浪記