東京都千代田区のラーメン放浪記



九州じゃんがら (秋葉原本店)
住所 千代田区外神田3-11-6
TEL ?
定休日 無休?
homepage http://www.kyusyujangara.co.jp/
2003/05/05
秋葉原に買い物に出かけたので、意を決して2年ぶりくらいに行きました。
学生のころは博多ラーメンなんて珍しかったので、電気街に行くたびに並びましたが、 いまはわざわざ秋葉くんだりでラーメン食べなくてもあちこちにあるので、 すっかりご無沙汰でした。
祝日の歩行者天国で怪しく賑わう電気街で相変わらず長蛇の行列です。
15分程度並んでようやく着席。注文したモノは九州じゃんがらに味玉・めんたいこ入り(\780)です。
めんたいこをスープに溶かしてしまうと、ただ辛いだけのスープになってしまうので、 麺を食べながらレンゲでめんたいこをすくって食べました。
相変わらず美味しいですね。お腹空いてたので満足。
横に座ってた男子中学生?は「まじうめー」って感動してました。

そういえば秋葉原本店でも夜9時以降はぼんしゃんを取り扱いはじめたそうです。
つけちゃんとか味噌味とか新メニューも増えてたし。


一兆堂ラーメン (九段店)
住所 千代田区飯田橋2-5-3 POビル1F
TEL 03-3239-4131
定休日 日曜・祝日
homepage http://www.icchodo.com/
2002/09/21
九段下の斑鳩にいこうとしたらお休みだったので、一兆堂に行きました。
しょうゆ、味噌、塩といろいろありますが、まずはスタンダードを食べようと とんこつしょうゆ(\630)にのり(\100)、味付き煮たまご(\100)、ねぎ(\200)の トッピングを注文。
麺は太麺と細麺を選べますが、まずは好みの細麺を選びました。
いわゆる背脂系のとんこつスープにストレートの細麺がよくあって、まあ普通に美味しいです。
でもこのスープには太麺のほうがよかったかなあ。
店内は新横浜ラーメン博物館のようなレトロでこぎれいな感じです。

中華そば のりや (東京店)
住所 千代田区丸の内1-9-1 東京駅名店街地下1階
TEL 03-3201-6016
定休日 なし
homepage なし
2003/08/23
ヨメの実家に帰省する途中で、ちょっと早い昼食を食べにいきました。
東京駅八重洲中央口を出て右手に歩いた付近はラーメン屋がたくさん出店しており、 ちょっとした激戦区となっている。
つけそば(\680)に味付玉子(\100)を注文。
新幹線の発車時刻までわずかだったので、急いで食べたので味わう余裕もありませんでした。
それでも美味しかったです。

ラーメン放浪記